新入社員紹介 New Graduates

デジタルアイデンティティの新入社員は、実戦で新しい知識や経験をスピーディーに身につけていきます。ここでは入社のきっかけ、インターンの経験、仕事のやりがいなどをご紹介します。新入社員の生の声から、わたしたちの仕事をイメージしていただけると嬉しいです。

インターンで入社後の仕事を具体的にイメージできた

金子 睦朗 Yoshiaki Kaneko 2014年新卒入社 [卒業学部/学科:社会イノベーション学部/心理社会学科][趣味:音楽・電車で一人旅][座右の銘:朝が来ない夜はない]

学生時代はどんなことをされていましたか?
大学祭の実行委員を3年間頑張っていました。広報担当として、パンフレットやウェブサイトの作成をしていました。大変なこともありましたが、好きなことを好きなようにやらせてもらえたので、とても楽しかったです。母校の大学祭には、今でも気になって顔を出してしまいます。実行委員のメンバーとは、今でも仲良しです。
デジタルアイデンティティに入社した理由は?
自分のやりたい仕事とマッチしていたこともありますが、やはり一番は働いている方々や役員の方々の人柄です。選考の際にお会いしたどの方にも、「この人のようになりたい!」という気持ちを持ったことを強く覚えています。今でも、先輩方の背中を見ながら、自分もこんな風になりたいと思いながら仕事をしています。
インターンでの経験はいかがでしたか?
インターン初日から実務にかなり近い仕事をさせて頂き、とても驚いたと同時にワクワクしたことを覚えています。入社後に自分がどんな仕事をするのか、具体的にイメージすることができたので、とてもいい経験をさせて頂いたなと思っています。ミスもたくさんしてしまいましたが、その失敗から学ぶこともたくさんありました。
仕事で大切にしていることは何ですか?
自分が担当している業務は、社内の人とやりとりをすることが多いので、普段から部署の垣根を超えてのコミュニケーションを大切にしています。業務でかかわりの少ない人とは、お昼ごはんや飲み会の席で積極的に話すようにしています。そうすると、いざ仕事でのやりとりがあっても、円滑に業務を進めることができるからです。

ページ上部へ