社員紹介 Members

デジタルアイデンティティ社員が、日々どんなミッションをもって様々な課題解決に取り組んでいるのかを知っていただくために、5つの部署で活躍する社員の仕事内容と1日のスケジュールを紹介します。皆さんが当社で働くことに少しでも興味を持ち、就職活動や会社選びの参考に役立てていただければ嬉しいです。

社員紹介:アカウントエグゼクティブDiv. 中山 惟知也 Ichiya Nakayama

Q.1 どんな案件を担当しているか
リスティング広告がメインですが、大手美容外科、大手通信会社、大手広告代理店や飲料メーカーと業種は特に偏らず多種多様なクライアントを担当。大手のクライアントについてはコストも大きい分、作業量も多いですが、その分達成感も大きいです。
Q.2 自分の部署の魅力は
多業種のクライアントと直接向き合える事と達成感。色んな業種のクライアントがいるのでそれぞれの業種の中身を深く知ることができたり、直接クライアントとやり取りする分、成果や達成感も肌で感じ取ることができる。
Q.3 仕事をする上で大切にしていること
即レスと他者目線。メールや電話に関してはできる限り即レス・即対応。クライアントの信頼にもつながるし、意外と評価されるポイントです。また、会話やメール・資料についても、できる限りクライアント目線に立ってわかりやすい言葉を使うようにしてます。

中山の1日

出社&メール対応

  • 駅から会社までの道のりは、今日やることをなんとなく考えながら歩いてきます。出社後はまずコーヒーを飲みながら、クライアントからのメールチェックや今日の予定を確認して仕事モードに入ります。
  • 9:30 出社&メール対応

営業会議

  • 10:00 営業会議
  • 営業会議ではその月の自分の目標数字と現状、新規に決まった案件や先週・今週の提案案件や作業内容を社内共有します。毎週ここで現実を受け止めてモチベーションを上げています!

移動しながら携帯チェック

  • クライアントとの打ち合わせの為に移動。移動中は打ち合わせ内容を頭の中で整理&大事なメールが来ていないか携帯でチェックしたりしつつ、たまに「パズドラ」で気分転換します。
  • 10:30 移動しながら携帯チェック

クライアント打ち合わせ

  • 11:00~11:30 クライアント打ち合わせ
  • 【定例打ち合わせ】
    週1・月1などクライアントによって異なりますが、定例打ち合わせでは広告の進捗報告・改善施策の提案を行います。

移動しながら携帯チェック

  • 打ち合わせ中にクライアントや社内から重要な連絡がきていないか携帯でチェックします。お昼あたりの移動の際にはニュースなどをチェックしてることが多いです。

ランチ

  • クライアントとの打ち合わせが続いている時は外でランチすることが多いです。仕事も大事ですが息抜きも必要なので、仕事のことは考えずに週末何しようとか、次の連休はいつだろうとか考えつつランチを楽しみます。
  • 12:30~13:00 ランチ

移動しながら携帯チェック

  • 昼休みモードから戻すためにも、携帯でメールチェックしつつ、次の打ち合わせ場所へ移動します。

クライアント打ち合わせ

  • 14:00~14:30 クライアント打ち合わせ
  • 【新規クライアント】
    新規クライアントとの打ち合わせについてはDIがどんな会社なのかということを紹介しつつ、クライアントからのヒアリングを主に行います。内容によってどんな形で案件化するかを考えるのでヒアリングはとっても重要!

カフェでPCチェック

  • 移動効率を考えてカフェでティータイムを楽しみながらPCを開きます。メールチェックはもちろん、次の打ち合わせまでの空き時間で完了できそうな仕事があればサクッとやっちゃいます。「仕事効率命」です!
  • 15:00 カフェでPCチェック

クライアント打ち合わせ

  • 【代理店打ち合わせ】
    代理店と組んでいる場合は最終クライアントだけでなく、間に入っている代理店とも必要に応じて打ち合わせを行います。提案の方向性や、新規クライアントにどうやって攻め込むか等、内容は様々です。

移動しながら携帯チェック

  • 再度打ち合わせ中にメールが来ているかチェック。1日の打ち合わせは全部終わったので、ちょっと気を抜きつつ「パズドラ」やりつつ会社に戻ります。

クライアント電話

  • 17:30 クライアント電話
  • メールだけでは説明が足りない場合や、すぐに確認したいことなどはクライアントに直接電話します。クライアントによっては電話の方が好きな人もいるので、担当者に合わせる形で対応します。

九州MTG

  • 九州支社の運用チームとPS3を使ってのTV会議。普段は電話でのやり取りだけですが、定期的に顔を合わせて話をすることも大事!チームで案件対応しているのでコミュニケーションは必須です。
  • 18:00 九州MTG

コンサルとMTG

  • 18:30 コンサルとMTG
  • 東京オフィスのコンサルタントとミーティング。コンサルタントとはクライアントとの打ち合わせの共有をしつつ、どうしたら効果がよくなるか、どんな提案を次の打ち合わせに持っていくかなどを話し合います。時には脱線しつつ談笑しつつディスカッションです!

メール対応

  • 打ち合わせ中に来ていたメールの対応をします。メール件数が非常に多いので、できる限りためこまず可能な限り即レスを目指します!移動中に携帯からももちろん返信しています。

広告運用スタッフへの指示

  • リスティングの運用案件については状況をチェックしつつ、運用チームに指示を出します。指示の内容は都度変わりますが、クライアントとの打ち合わせ内容も共有しつつ、入稿・入札調整・提案作成の指示を出します。

翌日の予定確認&指示漏れチェック

  • 1日に予定していた仕事が片付いたら翌日の予定の再確認と運用担当への指示漏れ・共有漏れがないかを確認します。確認が終われば後は帰るだけ!
  • 20:00 翌日の予定確認&指示漏れチェック

帰宅

  • 駅までの帰り道は、自宅に今から帰るという電話をしつつ、家族の声を聞いてちょっと癒されます。帰りは満員電車なので、ここでの癒しは必須ですね。

中山から学生に向けたメッセージ

挑戦者であれ!何でもいいので常に何かに挑戦する気持ちを持っていてほしいです。その気持ちがあればどうやって達成するか考えることもできるし、自己成長のスピードも速いと思います。挑戦者にとってDIという会社は非常に良い環境デスヨ!

ページ上部へ