デジタルアイデンティティ社員が、日々どんなミッションをもって様々な課題解決に取り組んでいるのかを知っていただくために、5つの部署で活躍する社員の仕事内容と1日のスケジュールを紹介します。皆さんが当社で働くことに少しでも興味を持ち、就職活動や会社選びの参考に役立てていただければ嬉しいです。
- 大手広告代理店との共同案件が多いです。また、サイトのアクセス解析も担当しています。こちらは定期的にレポートを提出するクライアントと、単発的にサイトの分析を行い、結果を提案の根拠付けなどに使います。
- 多くの案件に関わり、社内外で様々な人と一緒に仕事ができることです。また、弊社の強みはリスティング広告ですが、その枠に納まることなく、Webコミュニケーション全体を視野に入れた戦略を立てられることです。
- 飲みニケーション
岡根谷の1日
出社・メールチェック
- 恵比寿駅からオフィスまでの上り坂で息が切れているので、まずは呼吸を整えます。その後、担当クライアントや媒体社からのメールや、社内共有事項をチェックします。それらを踏まえ、その日に行う作業の優先度を決め1日のスケジュールを立てます。
案件の進捗管理・レポート作成
- リスティングやネットワーク系広告などは1日単位で入札や予算の調整が必要なので、毎日チェックを欠かさず、必要に応じてレポートの形に落とします。広告運用において必要な作業があれば、福岡の運用担当の方と連絡を取り内容を伝えます。
社内ミーティング
- 案件の現状共有や今後の方針などについて社内で話し合いをします。会議室などは極力使わず、フリースペースでざっくばらんに行います。ミーティングでは、部署や役職、経験値に関わらず、誰でも自由に発言できる雰囲気があります。
企画書作成
- 社内ミーティングで依頼された資料や、次回のクライアント提案書などを作成します。作成はパワーポイントが基本となりますが、レイアウトや色使いなど、わかりやすく、かつ提案力のある資料を作成するために学ぶことは山ほどあります。
ランチ
- 出社が遅い分、ランチも少し遅めです。仕事での関わりの有無に関係なく、できる限りいろいろなメンバーで行くように心がけています。ご飯の大盛り、おかわりは厳禁。ラーメンも月に2回までです。
【外出】クライアントと打ち合わせ
- 外出の予定が入るのは週に1、2回程度です。日頃から電話やメールでやり取りをしていても、直接話をしなければお互いに伝わらないこともありますので、なるべく多くの情報を共有できるように気合いを入れて臨みます。
GA解析
- GA(Google Analytics)というアクセス解析ツールを使って、クライアントのWebサイトの分析を行います。サイトにどんなユーザーが訪れているか、どんなページが見られているのかなどを分析することで、広告施策やサイト改善などにつなげます。
媒体社との打ち合わせ
- 媒体社やツール提供会社には来社していただく機会をセッティングし、サービス内容の紹介や案件についての相談をします。打合せの中で有益な情報があれば、営業やコンサルのメンバーに共有します。
月例会&飲み会
- 毎月恒例の社内イベントです。月例会とは九州支社とも映像で繋ぎ、全社員で行う定例のミーティングです。月例会後は、多数の社員が参加しての親睦会です。弊社は飲み会の席では無礼講です(たぶん)。
帰宅
- 楽しい時間はあっという間に過ぎます。今週もお疲れ様でした。