社員紹介 Members

デジタルアイデンティティ社員が、日々どんなミッションをもって様々な課題解決に取り組んでいるのかを知っていただくために、5つの部署で活躍する社員の仕事内容と1日のスケジュールを紹介します。皆さんが当社で働くことに少しでも興味を持ち、就職活動や会社選びの参考に役立てていただければ嬉しいです。

社員紹介:クリエイティブDiv. 我妻 恭子 Kyoko Wagatsuma

Q.1 どんな案件を担当しているか
スポーツ関連の情報サイト、医療団体サイトの更新を担当しております。新規スライダー画像・バナーの作成やページの追加が主な業務になります。また、既存サイトの新規ページデザイン、ランディングページのコーディングも行います。
Q.2 自分の部署の魅力は
自分が担当でない案件でもチェックや意見出しをしてくれるなど、部署全体で案件を進めていく姿勢。より良いものを作っていこうという思いで一丸となれる事は強みだと思います。また、自分の意見を言い合える雰囲気も魅力です。
Q.3 仕事をする上で大切にしていること
まだまだ自分の技術や知識が足りないので、先輩の物事に対する考え方・見方などを見習うようにしています。何を大切にしているか、何がNGなのかなど、制作に限らず社会人として生活する上で大切な事であるはずです。たくさんの人を見習いながら、自分のこだわりを作っていきたいです。

我妻の1日

メール確認、ニュースチェック

  • クライアントやディレクターからのメールを確認し、1日のタスクを整理します。メールの確認が終わったら、朝礼までの時間、ニュースサイトやブログをチェックし情報を仕入れます。これは!というものは社内ネットワークで共有したりします。
  • 9:45 メール確認、ニュースチェック

朝礼

  • 10:00 朝礼
  • 週始めの日は社員全体で朝礼を行います。業務確認や週の目標、マネージャーからの話を頂きます。最後に社員全員で基本方針を唱和し業務に入ります。週始め、これで気合いをいれます!

クリエイティブチームミーティング

  • クリエイティブチームで集まり、案件ごとの進捗やスケジュールの把握、個人の一日の予定の確認をします。自分が担当している案件やそれ以外の案件の進行状況を確認する重要な時間です。
  • 10:15 クリエイティブチームミーティング

更新作業

  • 10:30 更新作業
  • 本番反映やテストアップがある場合、特に時間の指定がなければこの時間に更新作業を行います。準備しておいたファイルを問題なく本番にアップした時は気持ちがスッとします(笑)。

デザイン制作

  • スポーツサイトのスライダー画像や、コラムの挿絵、バナーなど小物のデザインを担当しています。まずは要件などを細かく確認し、必要に応じて調査を行います。ラフを書きながらイメージを固め、デザインしていきます。
  • 11:00 デザイン制作

ランチ

  • 13:30 ランチ
  • お腹がぐーぐー鳴りだしたらランチです!クリエイティブメンバーに声を掛け合って、近所のスーパーやコンビニに買い出しに行き、多目的スペースで食べることが多いです。気軽に話ができる雰囲気なので、制作についてなど、気になったことを質問してます。

確認出し

  • 進めていた作業の確認出しを行います。デザイナーの先輩、またはディレクターに制作物の出来を見てもらい、修正点やアドバイスを頂きます。一人で黙々と進めていても方向性を見失ったりするので、きりの良いところで確認をもらう事は大切です。先輩のアドバイスは大変勉強になります。
  • 14:30 確認出し

コーディング

  • 15:00 コーディング
  • デザイン業務と合わせて、コーディングも担当します。日々の更新であったり新規のページをHTML/CSS、jQueryを用いてコーディングしていきます。先輩が作り上げたデザインを忠実に再現すべく、奮闘しております!

夜食

  • 遅くまで頑張る日は夜食タイムが欠かせません。 デジタルアイデンティティには定期購読の雑誌や会社図書がたくさんあるので、それを読んだり、デザインまとめサイトを巡りながら小休憩をとります。
  • 20:00 夜食

コーディング・ファイル整理

  • 20:30 コーディング・ファイル整理
  • 夜食を食べたらもう一踏ん張り!コーディングの続きや、修正部分の対応を行います。帰宅前には翌日スムーズに業務に入れるよう、ファイルの整理や残作業をまとめておきます。

帰宅

我妻から学生に向けたメッセージ

自分がやりたい事は何か、を忘れず持ち続けてください。デジタルアイデンティティの社員はそれぞれ「やりたい事」を持って働いています。それに向かって行動し続ける事は大変ですが、DIには仲間がたくさんいますので、一緒に頑張っていきましょう!!

ページ上部へ